2006年06月24日
2006年06月05日
京の町は碁盤の目。
泣くよ~ォ 鶯~ゥ 平安京~ォ。
794年、桓武天皇が山背(やましろ)国の葛野郡宇太の地に都を造られました。
遷都にあたり、国の名称も「山背国」から「山城国」へと変更され、
新しい都市造りがなされました。
平安京のモデルは、中国・唐の都「長安」で、大きさはほぼ1/3。
東西約4.5km,南北約5.2kmの長方形でした。
クリックして拡大すべし。
長安は、都の周りを強固な城壁で囲み、遊牧民族の侵攻から都を守っていましたが、
平安京はその必要がなかったので、南面中央の羅城門がその城壁の偉容を示した以外は、
特に都の内外を区切る壁はなかったようです。
大路小路の名前を見てみると、現在の通り名に見られるものがたくさんあります。
794年、桓武天皇が山背(やましろ)国の葛野郡宇太の地に都を造られました。
遷都にあたり、国の名称も「山背国」から「山城国」へと変更され、
新しい都市造りがなされました。
平安京のモデルは、中国・唐の都「長安」で、大きさはほぼ1/3。
東西約4.5km,南北約5.2kmの長方形でした。


長安は、都の周りを強固な城壁で囲み、遊牧民族の侵攻から都を守っていましたが、
平安京はその必要がなかったので、南面中央の羅城門がその城壁の偉容を示した以外は、
特に都の内外を区切る壁はなかったようです。
大路小路の名前を見てみると、現在の通り名に見られるものがたくさんあります。